2024年5月27日月曜日

塚越 則夫君および横澤 裕一君のご逝去

 東京六七会メンバー各位

 塚越 則夫君および横澤 裕一君のご逝去の報に相次いで接しました。塚越 則夫君は1年半ものがんの闘病生活の後、本年5月23日に亡くなられたとのことです。また、横澤 裕一君はがんと闘病しながら、最後まで会社経営に奮闘されておられ、本年4月15日にお亡くなりになられました。長年例会の常連メンバーでしたので、在りし日の姿を思うと残念でなりません。心からご冥福をお祈り申し上げます。合掌。 青柳

2024年5月1日水曜日

東京六七会例会(6/8)の開催のご案内

 東京六七会の皆さま 

 風薫る5月に入りました。鮮やかな新緑にツツジの花々が映える美しい季節を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 さて、恒例の東京六七会例会のご案内です。昨年の例会以来、忘年会や新年会はありませんでしたので、1年ぶりの集まりになります。下記の要領で開催しますので、皆さん奮ってご参加下さい。

       記

 ●会場:創作料理ジジアンドババ  電話 03-3274-1797

   https://jiji-baba.jp/home_sub/

   住所 東京都中央区日本橋2-2-15 日本橋テイトビル2階

   東京駅北口から徒歩5分、メトロ日本橋駅から徒歩1分

   オーナーは山形東高の同窓生(3年下)

 ●日時:2024年6月8日(土)12:30~

 ●料理:山形、山梨からの食材の創作料理、2時間のフリードリンク付き

 ●会費:5000円

 ●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、神保、富本、青柳

 ●出欠のご連絡は6月5日(水)まで本メールの返信 or 幹事あて電話にて

 なお、昨年までは近隣の散策コースとの組み合わせで企画しておりましたが、今回はレストランのみとなります。日本橋界隈や東京八重洲界隈は楽しめる場所がたくさんありますので、食後でもぶら散歩を存分に分楽しめると思います。

 以上ですが、多くの方のご参加をお待ちしております。後期高齢者世代になっても元気なところを見せて、ワイワイと賑やかに語らい合いましょう。よろしくお願いします。

(文責:青柳桂一)