2024年12月15日日曜日

東京六七会オンライン忘年会(2024.12.15)の報告

 東京六七会の今年の忘年会は、12月15日オンライン方式(Google Meet)にて開催しました。今回は皆さんご多忙だったようで参加者数は10名(岸、今田、小川、大石、村上、鑓水、金森、関、佐藤秀、青柳の各氏)でした。


 今年(2024年)の東京六七会関連の動きを振り返ってみますと、次の通りです。

 ●6月8日(土)例会開催、22名参加 @日本橋のジジアンドババ

 ●10月5日(土)東京同窓会の芋煮会に六七会から4名参加 @水元公園

 ●10月19日(土)喜寿祝い会 @山形

 ●訃報者 横沢 裕一君(4月15日没)、塚越則夫君(5月23日没) 合掌!

 忘年会では、この年齢になると健康の話題が中心になります。病気のこととか、健康管理のこととか、興味深いお話を聞くことができました。まだまだ長生きしましょう。また、遠方の西宮から参加した金森さんが、喜寿祝い会 @山形に参加したとのことで、その報告をしていただきました。集合写真を見ながら当時の頃の思い出話に花が咲きました。

 なお、このオンライン忘年会の開催に当たって、幹事の佐藤さんには何回も練習会を実施するなど入念な準備をしていただき有り難うございました。

 来年前半の予定ですが、今のところ次のように考えております。

 ●2月頃 新年会(対面)

 ●6月上旬 例会(対面)

具体的には年が明けてからお知らせしますのでよろしくお願いします。

 年末を迎え、厳しい寒さの日が多くなってきました。皆さん、くれぐれもご自愛ください。そして、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

(文責:青柳 桂一)






2024年6月8日土曜日

東京六七会例会(2024.6.8)の開催報告


東京六七会 各位

 本年の例会会合(6/8)の開催報告です。今回の会合は1年ぶりとなりました。例年行っていた忘年会(オンライン)や新年会が取りやめになりましたので、昨年6月以来の会合(対面)です。


 このところ仲間の横澤くんと塚越くんの訃報が相次いで入っていましたので、会合に先立って出席者全員で両名のご冥福を祈って黙祷しました。次第に仲間が少なくなっていくのはさみしい限りです。合掌。

 さて、会場の日本橋のレストランには22名もの方が集まりました。昨年が12名でしたので、大幅に増えました。体が動く限りは参加しようといった方が多かったようです。各人の近況報告でも、後期高齢者に突入した世代らしく?自分や家族の健康の話や墓じまいの話が多く見られました。会は楽しく和やかに進行して予定の2時間があっという間に終了。最後に店内で集合写真を撮って解散となりました。また、恒例となった皆さんの寄せ書きは、会合の写真とともにアップしておきますので、詳細ページにてご覧ください。

 例会会合参加の皆さん、お疲れさまでした。次回また元気にお会いしましょう。また、今回都合がつかなかった方も次回以降よろしくお願いします。
(文責:青柳 桂一)

(追記) 今回の会場は日本橋高島屋のすぐ近くの創作料理ジジアンドババ というお店でしたが、オーナーは山形東高の同窓生(3年下)です。山形の食材を用いた料理も美味しく、店の雰囲気も良かったと思います。アクセスも便利ですので、次回以降の会合でもこのお店を利用させてもらおうかと考えています。

2024年5月27日月曜日

塚越 則夫君および横澤 裕一君のご逝去

 東京六七会メンバー各位

 塚越 則夫君および横澤 裕一君のご逝去の報に相次いで接しました。塚越 則夫君は1年半ものがんの闘病生活の後、本年5月23日に亡くなられたとのことです。また、横澤 裕一君はがんと闘病しながら、最後まで会社経営に奮闘されておられ、本年4月15日にお亡くなりになられました。長年例会の常連メンバーでしたので、在りし日の姿を思うと残念でなりません。心からご冥福をお祈り申し上げます。合掌。 青柳

2024年5月1日水曜日

東京六七会例会(6/8)の開催のご案内

 東京六七会の皆さま 

 風薫る5月に入りました。鮮やかな新緑にツツジの花々が映える美しい季節を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 さて、恒例の東京六七会例会のご案内です。昨年の例会以来、忘年会や新年会はありませんでしたので、1年ぶりの集まりになります。下記の要領で開催しますので、皆さん奮ってご参加下さい。

       記

 ●会場:創作料理ジジアンドババ  電話 03-3274-1797

   https://jiji-baba.jp/home_sub/

   住所 東京都中央区日本橋2-2-15 日本橋テイトビル2階

   東京駅北口から徒歩5分、メトロ日本橋駅から徒歩1分

   オーナーは山形東高の同窓生(3年下)

 ●日時:2024年6月8日(土)12:30~

 ●料理:山形、山梨からの食材の創作料理、2時間のフリードリンク付き

 ●会費:5000円

 ●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、神保、富本、青柳

 ●出欠のご連絡は6月5日(水)まで本メールの返信 or 幹事あて電話にて

 なお、昨年までは近隣の散策コースとの組み合わせで企画しておりましたが、今回はレストランのみとなります。日本橋界隈や東京八重洲界隈は楽しめる場所がたくさんありますので、食後でもぶら散歩を存分に分楽しめると思います。

 以上ですが、多くの方のご参加をお待ちしております。後期高齢者世代になっても元気なところを見せて、ワイワイと賑やかに語らい合いましょう。よろしくお願いします。

(文責:青柳桂一)