2025年2月22日土曜日

訃報(工藤行夫君)2025.1.19


工藤行夫君の訃報のお知らせです。

 東京六七会メンバーの溝口良一さんからご連絡をいただきましたので、私(青柳)から皆さんに転送いたします。

『 ……訃報です。工藤行夫君が去る1月19に日死去しました。付属中学の最後の同級会をやることになっており、私も幹事を手伝ってイーメールが解らない方に連絡するのを手伝っています。

工藤君は市川市の中山病院の院長をしているので同病院のホームページを見たところお知らせで訃報の連絡が出ております。谷口君や開業医の齊藤英二君経由詳細を聞いてもらおうと思いましたがなかなか捕まらず、私が昨日午前ご自宅へ電話し、奥様とお話致しました。

胃がんが見つかり治療のため入院していたそうです。処方薬のためか下痢をした程度で特に変わった様子はなかったそうです。しかし1月19日夜中、見回りの看護師が異常を発見しましたが既に心肺停止の状態だったそうです。

あまりにも突然なことでご家族でお話しし、多くの方には連絡せずに家族葬でお見送りをしたそうです。慶応大学医学部卒業後、杏林大学、横浜の昭和大学教授を経て中山病院の院長をされておりました。もうリタイアしてのんびりとやりたいことをすればよかったのになあと残念に思います。……』

工藤行夫さんは東京六七会にはほとんど参加されていなかったのですが、同じクラスだったこともあり、よく覚えています。まだ、現役で働いておられたとのこと、残念です。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

(文責:青柳 桂一)


2025年1月26日日曜日

楽しかった芋煮会!

 2024年10月5日(土)交流委員会嘉規さんの企画で、山形の食材を使った芋煮会が行われました。小雨がぱらつく中、葛飾区の水元公園に約40名ほどが集合、久しぶりに郷土の味を楽しみました。

六七会からは鑓水、松田、青柳、佐藤(秀)の4名が参加、鑓水氏は調理を担当しましたが、出羽桜を飲みながら鍋奉行もやっちゃいました・・





鑓水氏絶好調、青柳氏やや風邪気味&寒気あり





芋煮会はつづく、つぎの世代もつづく・・・


2025年もみんなで来てけろ!
写真)佐藤秀樹

2025年1月11日土曜日

東京六七会の新年会中止のご案内

 東京六七会の皆さま

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。このところ寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、今年の新年会を2月頃に開催予定とかねてからお伝えしておりました。しかしながら、最近のインフルエンザ大流行の状況を鑑みまして幹事で相談した結果、残念ながら新年会を中止することにいたしました。この齢ならではの自衛策の一環としてご理解下さい。

従いまして、次回の会合は6月7日前後の定例会となります。5月の大型連休後のご案内になろうかと思います。ご要望、ご意見などがございましたら、お知らせ下さい。

最後になりますが、時節柄くれぐれも健康に留意され、ご自愛ください。そして6月の定例会で元気お会いしましょう。

(文責:青柳 桂一)