ラベル 東京小会合 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京小会合 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月17日土曜日

東京六七会慰労会@箱根のご報告

東京六七会では、山形東高東京同窓会の執行部の役割を無事終えましたので、その慰労も兼ねて9/10-11の週末に初秋の箱根を楽しんできました。あいにく皆さんの都合がつかず参加者は6名と少なかったのですが、じっくりと落ち着いた良いイベントになりました。

初日の9/10は仙石原の宿泊地の近くの、安くて美味しいと評判の中華料理店「太原」で大宴会です。とは言いつつも、皆さんそれぞれに健康が気になりますので、アルコールを控えたり、野菜だけの特別メニューを注文したりしながらでしたが、それでも美味しかったので食が進み、相当に満腹になってしまいました。仙石原の「太原」はオススメです。

翌日の9/11は、みんなで相談して箱根湿生花園とポーラ美術館を訪れることにしました。朝方にザッーと一雨来たので心配したのですが、やがて晴れ上がり、2台の車に分乗して、予定通り行程を進めることになりました。



まずは箱根湿生花園です。ここは箱根町立の植物園で、多くの人が訪れていました。仙石原の広大なスペースの原野に無数の秋の山野草が咲き競っていて、存分に季節の野趣を満喫してきました。園内の風景をいくつか紹介します。


園内の草原には、この時期ならではのオミナエシ(女郎花)やワレモコウ(吾亦紅)が咲いていました。


キキョウ科の多年草のサワギキョウ(沢桔梗)が湿原の所々に咲いていました。小さな青紫色の花が枝先に連なっています。サワギキョウはロベリンという成分を含む毒草ですが、アゲハチョウが盛んに蜜を吸っていました。


浅間山麓に多く分布する多年草のアサマフウロ(浅間風露;フウロソウ科)の鮮やかな赤紫色の花が所々に咲いていて、山野の風景のアクセントになっていました。

これら以外にも、タムラソウ(田村草)、カワラナデシコ(河原撫子)、エゾリンドウ(蝦夷竜胆)、ツリフネソウ(釣船草)、サワヒヨドリ(沢鵯)、マツムシソウ(松虫草)、ヤマトリカブト(山鳥兜)など挙げきれないほど多くの種類の山野草が咲いていましたので、季節のスケッチのコンテンツにまとめておきました。箱根湿生花園は、何度も訪れてみたいスポットです。
→ http://keima.la.coocan.jp/season-full/season23-9hakone/index.html


近くのそば屋で昼食後、今度は絵画鑑賞ということでポーラ美術館を訪れました。総数約9,500点におよぶコレクションを有し、19世紀フランス印象派やエコール・ド・パリなどの西洋絵画、また日本の洋画、日本画など幅広いコレクションとなっています。

展示室を回って見ると、クロード・モネの「睡蓮の池」やルノワールの「レースの帽子の少女」、岸田劉生の「麗子像」など、美術の教科書に載っていた名画が何気なく展示されていて、本当に驚きました。

このように、美味しいレストランに加えて、秋の自然を満喫し、そして東西の名画を鑑賞出来て、参加した皆さんにとって素晴らしい「慰労会」だったと思います。最後に幹事をやっていただいた富本さん、いろいろと有り難うございました。
(投稿者:青柳)




2011年8月17日水曜日

六七会特別企画「東京同窓会執行部卒業慰労会@箱根」のご案内

六七会の皆さん、暑い毎日、お元気に過ごしですか?

7月の東京同窓会総会では、青柳会長、谷口幹事長から新たに小林
会長・遠藤幹事長という、次世代へ無事にバトンタッチすることが
できました。
この2年間、お二人は東京同窓会の会長・幹事長のコンビを組み、重責
ある立場として一部の六七会の仲間を無理やり巻き込んで(この表現
適切かどうか???)同窓会の強化と若返り化、充実した交流活動の
ための新分野の開拓などなど、大変な活躍をしてきました。
(勿論六七会の東京ドームでの懇親会以来の連携と心からの支えが
あってこその2年間だったとは思いますが。)
本当にお疲れ様でした。
活動するあいだ、同窓生の皆さんからは「六七会は纏まりがいいね…」
「六七会のパワー凄いね…」という声を何度も聞きました。
そのたびに、嬉しい気持ちがしました。
2年間の活動にご褒美を…、そんな六七会の仲間による、六七会仲間
のための打ち上げ…を計画しました。
(実は、6月の最後の執行委員会の時に、東北応援で打ち上げを山形
で行う、上山に泊まって9月4日の大芋煮会にも参加…、といろいろな
案が出ましたが、お盆で故郷帰省した人も多いでしょうから、場所は
近場の箱根が集まりやすい、また、JRの休日倶楽部使用できる期間で
という事で…)
詳細決定しましたので皆さんにお知らせいたします。

初秋の箱根で六七会パワーを全開しましょう。
皆さんお誘い合わせのうえ参加願います。

―★☆―――――★☆―――――★☆―――――★☆―――――★☆
特別企画  慰労会

青柳東京同窓会会長・谷口幹事長、六七会仲間 2年間お疲れ様!!

日 時:9月10日(土) 1泊2日 3時からチェックイン 
場 所:宿泊は箱根仙石原 東急ハーベスト 電話:0460-84-0123
http://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Hs/index.html 
宴会会食場所は「太源」 6時から 電話06460-84-5282
http://ggyao.usen.com/0001035251/
宿泊先から宴会会場までバスで送迎(
費 用:1泊朝食付6000円・打ち上げ費用約5000円
締 切: 8月31日までに ご案内は六七会MLで行っております。
MLに登録されてない方や周りの親しい六七会メンバーにはお声かけして頂き、お誘い合い願います。
★申し込みはこのアドレスに(tokyo67@yahoogroups.jp )
アクセス:電車は箱根湯本乗換・バスで仙石原案内所、 
新宿から箱根仙石原まで直通バス有り、
http://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Hs/map.html

六七会幹事 神保妙子 ☎090-5308-9571
富本左園 ☎080-5502-8692
佐藤秀樹 ☎080-3464-5189



箱根情報 
★4人ぐらい集まれば 予約制でイパダガラス工房で体験もできます。
箱根風祭に昼位に集合し、ガラス作家の濱舘寛・村木未緒夫妻の主催
するガラス工房でプロ作家指導のもと、吹きガラス体験。
(自作のカップを作る)など、3500円ぐらいでできます。
http://www.kamaboko.com/gotoshikikanshi/pdf/89.pdf  8頁~11頁

★また、車で行かれる方は誘い合って大涌谷方面や芦ノ湖へドライブ
してから、仙石へ集合。
強羅や仙石原などの美術館めぐりもいいですね
(前もって HPから割引券のDLかあるいは前売り券を購入)

強羅    彫刻の森美術館   http://www.hakone-oam.or.jp/
箱根美術館      http://www.moaart.or.jp/hakone/index.html
仙石原   ガラスの森美術館では 華麗なるヴェネチアン・ガラス展
http://www.ciao3.com/top.htm
ラリック美術館ではラリック先生と遊ぼう!虫の自由研究
http://www.lalique-museum.com/       
ポーラ美術館では レオナール・フジタ展
http://www.polamuseum.or.jp/
星の王子様美術館
http://www.tbs.co.jp/l-prince/

各美術館のレストランもなかなか良いお味がしています。
ランチに利用しましょう。

★ハーベストから歩いて5分ぐらいの箱根湿生花園でのんびり散策・
スケッチもいいですね。
http://www.hakone.or.jp/blog/shissei/
★仙石信号すぐの箱根長安寺の五百羅漢像もいいです
カメラマン好きな方には、お気に入りのスポットとなるでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=apuXnzVq2hM&feature=fvwrel
★仙石原のススキ もいいですよ 9月10日はちょっと早いかな…?
http://www.hakone.or.jp/shop/susuki/index.html

2010年12月3日金曜日

東京同窓会懇親会&東京六七会の小会合 2010.11.26


さる11/26に東京同窓会の懇親会が開かれました。本来であれば、六七会の懇親会当番年次はすでに4年前に完了していますので気楽なはずなのですが、六七会が同窓会の執行部を担っているのでそうもいきません。懇親会の参加人数とか会場の盛り上がり具合などが気になります。今年は四六会(東高21回)&彗琥会(東高36回)が幹事学年でした。彼らの頑張りで230名ほどの参加者があって、会場も東音会合唱、エバリー演奏、つや姫大使の応援登場などで大いに盛り上がりました。

これで参加していた我々六七会の面々もようやく安堵。懇親会終了後は飲み直し、食べ直しということで、近くの安い居酒屋で2次会へ繰り出し、ミニ六七会を開きました。やはり仲間どうしは楽しく、遅くまで話が尽きませんでした。 

当日の懇親会と2次会のミニ六七会の様子は、塚越くんがPDFファイルでアルバム化してくれましたので、これをご覧下さい。いつもながらの和気藹々の雰囲気が伝わってきます。
12/3 青柳桂一(東京六七会)

2008年8月19日火曜日

シーパラダイスに行く人、この指とまれ!!

お盆が過ぎ、心なしか蝉の声もつやが無くなったように聞こえます。お盆休みを利用して故郷に帰った人も、東京で過ごした方も皆様お元気ですか?

大急ぎの連絡。明日(20日)金沢八景シーパラダイスに遊びに行く人、この指とまれ。と、神保妙子さんから、回覧板がまわってきました。う~ん、休日で無いから、参加者は花の3人だけかも。現在、プーしている人。どうぞ参加下さい。今の所、3人トリオの妙子・志津子・左園の予定です。(やっちゃんが山形なのが残念です。) 11時に花音の集まり、ランチして出発です。 後は電話で連絡・・・。

水族館て、何十年ぶりかな??