東京六七会の皆さま
青柳です。このところ秋雨前線の影響で不安定な天気が続いていますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
さて、従来東京六七会のML(メーリングリスト)に使用していたfreeMLが年末にサービス終了になることに伴い、移行先を調べていましたが、このたび以下の通りGoogleグループへMLを移行することにしましたので、ご案内します。
●ML名 :東京六七会ML
●MLの投稿用メールアドレス :tokyo67@googlegroups.com
●旧ML(freeML)の登録メンバーは、基本的に新ML(Googleグループ)へ全員移行しました(明らかに不適なアドレスは除く)。追加、削除、変更などが必要な場合、あるいは何らかの不具合が生じている場合は青柳までご連絡下さい。
●旧ML(freeML)は年末まで利用できますが、今後は新ML(Googleグループ)を用いてメール投稿をお願いします。
以上、よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------
青柳 桂一 <keima88@nifty.com>
*** 山形東高同窓会 東京六七会 ***
-------------------------------------------------
ホームページ: http://kspace.la.coocan.jp/tokyo67/
メーリングリスト投稿: tokyo67@googlegroups.com
六七会ブログ:http://67group.blogspot.com/
------------------------------------------------
2019年8月31日土曜日
2019年6月8日土曜日
東京六七会例会(2019.6.8)の開催報告
今年の東京六七会例会は、6月8日(土)に開催しました。ちょうど前日に東京地方が梅雨入りしましたので当日の空模様が気になりましたが、幸いにも早朝に雨が上がり、同窓会日和の天気になりました。午前中の皇居東御苑散歩、本番の食事会、食事会後の日銀貨幣博物館見学とすべてのメニューを予定どおり楽しく終えることが出来ました。
食事会後の集合写真(一部の人は間に合わず) |
まず、「令和の皇居」を体感しようということで、食事会の前に10時15分から参加できる人(11名)で皇居東御苑を散策してきました。時間の制限がありましたので苑内の二の丸庭園を中心に回りました。菖蒲田では、この季節の風物詩のハナショウブ(花菖蒲)の花が色とりどりに美しく咲き出していて、大勢の人が集い賑わっていました。また、菖蒲田の近くに「都道府県の木」のコーナーがありましたが、山形県からはさくらんぼの木が植えられていて、赤いサクランボの実が何粒か付いていました。皇居東御苑を出た後は、パワースポットとして有名な平将門首塚や新紙幣に採用された明治時代の実業家渋沢栄一の銅像を見学しながら食事会会場の日本橋に向かいました。
皇居東御苑での集合写真(一部の人は入っていません) |
令和初の食事会は23名の参加を得て、日本橋のレストラン「和が家」で正午から始まりました。今回は3時間飲み放題付の海鮮コースでした。ビールで乾杯の後、日本酒や酎ハイなどを適宜注文しながら、古希を迎えた私たちの年頃にふさわしい話題(健康のこと、孫のこと、高齢者運転のこと、趣味のこと、昔のこと等々)に花が咲き、あっという間に予定の3時間が過ぎました。ただ、会場の設営で隣にも同窓会のグループが入っていたようで騒がしく、恒例の「皆さんの近況報告」ができませんでした。この会は皆さんが元気に過ごしていることをお互いに確認し合うことを大事にしていますので、心残りで残念でした。次回以降の反省材料にさせていただきたいと思います。食事会を終え、店頭で集合写真を撮って自由解散です。集合写真の時、一部の人が会場に残っていたようで全員集合とならず、この点も残念でした。
自由解散後は希望者のみで、近くの日銀貨幣博物館や三越屋上庭園をぶら散歩してきました。1985年11月に開館した日銀貨幣博物館は、誰でも無料で見学できるようになっています。令和に入り新紙幣の発行が発表されましたので、これに因んでこの博物館を見学することにしたものです。館内には和同開珎やそれよりも古いとされる富本銭、大判・小判の実物など、日本の古代から現在に至るさまざまな貨幣や関係資料のほか、世界の珍しい貨幣も展示されていました。今年5月にオープンしたばかりの三越屋上庭園もなかなかいい雰囲気で、夕刻までお茶会が続きました。
例会参加の皆さん有難うございました。今回欠席された方も含め、次回以降よろしくお願いします。(文責: 青柳 桂一)
-------------------------------------------------------------
詳しいスナップ写真を含む会合の様子は、詳細版(要パスワード)へ。
2019年5月8日水曜日
東京六七会例会(2019.6.8)のご案内
東京六七会の皆さま
さわやかに新緑が広がりみどりの風薫る中、令和の日々が始まりました。皆さまには益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今年の東京六七会例会(6/8)のご案内です。すでに例会の日程の6月8日(土)だけはお知らせ済みですが、このたび幹事会で相談して、食事会およびオプショナルツアーの企画内容が、下記の通り固まりましたので、ご案内申し上げます。
今年は令和最初の例会ということで、「令和づくし」の内容になりました。すなわち、午前中に「令和の皇居を体感する」ということで皇居東御苑を散策し、そのあと日本橋で食事会(会場の店名が「和が家」で令和の「和」の字を含んでいる)に入ります。食事会のアトは、「令和の新紙幣発行」の関連展示がある日本橋の貨幣博物館を見学するといった流れになります。
今回も気のおけない仲間同士で楽しくワイワイと過ごしたいと思います。大勢の皆さまのご参加をお願いいたします。
出欠のご連絡は1)の食事会についてのみ、6月6日までに本メールに返信、 または幹事までご連絡下さい。よろしくお願いします。
記
●日時:6月8日(土)12時より15時まで
●会場:和食 和が家(東京駅八重洲店)
3時間飲み放題付きの和食コース
https://r.gnavi.co.jp/4upjh01w0000/
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-11 梓沢ビル3F
℡ 050-3477-6138
(アクセス)
JR 東京駅 徒歩3分、銀座線 日本橋駅 徒歩2分、
東西線 日本橋駅 徒歩2分、都営浅草線 日本橋駅 徒歩2分、
半蔵門線 三越前駅 徒歩4分
●会費:約5千円
●出欠:6月6日まで。本メールに返信、または幹事までご連絡下さい。
●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳
2)午前のオプショナルツアー(皇居東御苑の散策ほか)
●集合:10時15分皇居大手門(小雨決行)
3)食事会後のオプショナルツアー(貨幣博物館見学ほか)
●日本銀行と隣接する貨幣博物館の見学
以上
さわやかに新緑が広がりみどりの風薫る中、令和の日々が始まりました。皆さまには益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今年の東京六七会例会(6/8)のご案内です。すでに例会の日程の6月8日(土)だけはお知らせ済みですが、このたび幹事会で相談して、食事会およびオプショナルツアーの企画内容が、下記の通り固まりましたので、ご案内申し上げます。
今年は令和最初の例会ということで、「令和づくし」の内容になりました。すなわち、午前中に「令和の皇居を体感する」ということで皇居東御苑を散策し、そのあと日本橋で食事会(会場の店名が「和が家」で令和の「和」の字を含んでいる)に入ります。食事会のアトは、「令和の新紙幣発行」の関連展示がある日本橋の貨幣博物館を見学するといった流れになります。
今回も気のおけない仲間同士で楽しくワイワイと過ごしたいと思います。大勢の皆さまのご参加をお願いいたします。
出欠のご連絡は1)の食事会についてのみ、6月6日までに本メールに返信、 または幹事までご連絡下さい。よろしくお願いします。
1)食事会
●日時:6月8日(土)12時より15時まで
●会場:和食 和が家(東京駅八重洲店)
3時間飲み放題付きの和食コース
https://r.gnavi.co.jp/4upjh01w0000/
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-11 梓沢ビル3F
℡ 050-3477-6138
(アクセス)
JR 東京駅 徒歩3分、銀座線 日本橋駅 徒歩2分、
東西線 日本橋駅 徒歩2分、都営浅草線 日本橋駅 徒歩2分、
半蔵門線 三越前駅 徒歩4分
●会費:約5千円
●出欠:6月6日まで。本メールに返信、または幹事までご連絡下さい。
●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳
2)午前のオプショナルツアー(皇居東御苑の散策ほか)
食事会の前に希望者のみで皇居東御苑を散策します。前に六七会で散策したことがありますが、新元号スタートに合わせて「令和の皇居を体感」してみましょう。
●散策コース:二の丸庭園、雑木林、菖蒲田など
●その他:1時間ほど散策して、食事会の会場へ徒歩で向かう。
途中、パワースポットとして有名な平将門首塚や新紙幣に採用された
渋沢栄一の銅像(常盤橋公園内)などを見学します。
●出欠の連絡不要(10時15分までに集まった人で入苑します)。
食事会後、希望者のみでぶらぶらします。
日本銀行創立百周年として、1985年11月に開館。和同開珎やそれよりも古いとされる富本銭、大判・小判の実物など、日本の古代から現在に至るさまざまな貨幣や関係資料のほか、世界の珍しい貨幣も展示しています。本物の千両箱や一億円の札束を持ち上げ、ちょっとだけリッチな気分を味わいましょう。令和6年発行予定の新紙幣の情報展示のほか、金運いっぱいのお土産店もあります。
●日本橋三越前の中央通りでアンテナショップ巡り
「日本橋とやま館」、「奈良まほろば館」、「にほんばし島根館」、「三重テラス」などの各県のアンテナショップを覗いてみましょう。日本各地の名産品がいっぱいです。
●その他、時間の余裕があれば三越本店の屋上の開園した「日本橋庭園」をぶら散歩します。以上
-------------------------------------
青柳 桂一 @東京六七会
-------------------------------------
2019年2月23日土曜日
新年会(2019.2.23)の開催報告
今年も2月下旬(2/23)に東京六七会の新年会を開催しました。週初めの天気予報ではこの日は雨マークがついていたのですが、いざ当日になると幸いにも雨が早朝に上がり、晴れ上がった春空の下で平成最後の新年会を開くことができました。
今年も22名もの多くの方が集まり、賑やかな会合になりました。和気あいあいと語らい合いつつ、お互いの元気な様子を確認し喜び合うといったいつも通りのスタイルで、予定の2時間があっという間に過ぎました。会場は、前に使っていた本郷三丁目の「た喜ち」に戻りました。ゆったりとした個室が用意されていますので、長時間の談笑にはもってこいです。しかも飲み放題付きで約5千円のコースですのでリーズナブルな価格設定でした。
2時半頃にようやく食事会が終了し、最後に店の外に出てみんなで集合写真を撮って解散です。解散後は天気もよかったので、何人かで連れだって近辺の東大本郷キャンパスをぶらぶらと散策してきました。重要文化財の赤門から入構し、イチョウ並木から続く安田講堂へ。さらに、夏目漱石の小説に出てくる三四郎池、上野英三郎博士とハチ公の像なども巡ってきました。
なお、6月の例会会合(新元号での最初の例会)は6月8日(土)開催になりました。会場、企画内容などの詳細は未定ですが、日程の確保だけはよろしくお願いいたします。 → 2019年新年会会合(東京六七会HP) | ||||||
(文責:青柳桂一) |
2019年1月16日水曜日
東京六七会新年会(2018.2.23)のご案内
東京六七会各位
新年おめでとうございます。
皆さま、輝かしい新春をお迎えになったことと存じます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、早速ですが遅めの「東京六七会新年会」のご案内です。
開催要領は下記の通りになります。梅の花が咲き出す春暖の頃になり、
何かとご多忙な時期かと存じますが、万障繰り合わせの上、
多くの皆さまがご参加されますようお願いいたします。
------------------------------------------------------
記
● 日 時:2019年2月23日(土)正午~
● 会 場:た喜ち 本郷三丁目店
4F個室 ℡ 03-3816-1229
http://r.gnavi.co.jp/a387400/
東京都文京区本郷3-31-6 アークエムビル
地下鉄丸ノ内線本郷三丁目駅 徒歩3分
地下鉄都営大江戸線本郷三丁目駅 B5番出口 徒歩3分
(地図)http://goo.gl/maps/6tQ2M
●会費:約5千円(飲み放題付き)
●出欠:2月21日(木)まで。本メールに返信、または幹事まで
ご連絡下さい。
●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳
-------------------------------------------------------
今回の企画内容につき、幾つか補足させて下さい。
1)開催日ですが、例年2月下旬にしておりますので、会場のこともあって
2/23(土)開催とさせていただきました。この日ご都合がつかない方には
申し訳ないのですが、ご容赦下さい。
2)会場は一昨年まで毎年使っていた本郷三丁目の「た喜ち」に戻ります。
広々とした個室(今年は4F)が使用でき、ゆっくりと談笑できる点を
評価しました。
3)ただ、「た喜ち」に電話したところ、現在店内のリニューアルを行っている
とのこと。経営者が変わったようで、料理内容も、従来のイタリアンに
和テイストも加えたものになるそうです。この意味では、不確実なところも
ありますが、今回は「試行的」に使ってみることにしたいと思います。
4)3時頃までには新年会が終わります。終了後は、近くの紅梅・白梅で有名な
湯島神社を始め、いくつかの散策コースが考えられますが、これについては
後日別途ご案内いたします。
5)常磐六七会の皆さまは先日新年会があったばかりで2ヶ月連続の集まりとなりますが、2月の新年会もご参加お願いします。
以上、よろしくお願いします。 青柳 桂一 @東京六七会
新年おめでとうございます。
皆さま、輝かしい新春をお迎えになったことと存じます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、早速ですが遅めの「東京六七会新年会」のご案内です。
開催要領は下記の通りになります。梅の花が咲き出す春暖の頃になり、
何かとご多忙な時期かと存じますが、万障繰り合わせの上、
多くの皆さまがご参加されますようお願いいたします。
------------------------------------------------------
記
● 日 時:2019年2月23日(土)正午~
● 会 場:た喜ち 本郷三丁目店
4F個室 ℡ 03-3816-1229
http://r.gnavi.co.jp/a387400/
東京都文京区本郷3-31-6 アークエムビル
地下鉄丸ノ内線本郷三丁目駅 徒歩3分
地下鉄都営大江戸線本郷三丁目駅 B5番出口 徒歩3分
(地図)http://goo.gl/maps/6tQ2M
●会費:約5千円(飲み放題付き)
●出欠:2月21日(木)まで。本メールに返信、または幹事まで
ご連絡下さい。
●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳
-------------------------------------------------------
今回の企画内容につき、幾つか補足させて下さい。
1)開催日ですが、例年2月下旬にしておりますので、会場のこともあって
2/23(土)開催とさせていただきました。この日ご都合がつかない方には
申し訳ないのですが、ご容赦下さい。
2)会場は一昨年まで毎年使っていた本郷三丁目の「た喜ち」に戻ります。
広々とした個室(今年は4F)が使用でき、ゆっくりと談笑できる点を
評価しました。
3)ただ、「た喜ち」に電話したところ、現在店内のリニューアルを行っている
とのこと。経営者が変わったようで、料理内容も、従来のイタリアンに
和テイストも加えたものになるそうです。この意味では、不確実なところも
ありますが、今回は「試行的」に使ってみることにしたいと思います。
4)3時頃までには新年会が終わります。終了後は、近くの紅梅・白梅で有名な
湯島神社を始め、いくつかの散策コースが考えられますが、これについては
後日別途ご案内いたします。
5)常磐六七会の皆さまは先日新年会があったばかりで2ヶ月連続の集まりとなりますが、2月の新年会もご参加お願いします。
以上、よろしくお願いします。 青柳 桂一 @東京六七会
2018年11月3日土曜日
秋の芋煮会
10月27日土曜日、東京同窓会交流委員会主催の芋煮会が、葛飾区水元公園で開催されました。前線通過で大荒れのお天気を覚悟しましたが、日頃の行いが良いためか10時過ぎには空に青空が見え始め、暖かな芋煮会日和になりました。
参加者総勢47名中六七会が14名を占め、団塊世代六七会の存在感を見せつけました。
参加者総勢47名中六七会が14名を占め、団塊世代六七会の存在感を見せつけました。
今の若い人は家事手伝いに慣れているようです。
それに比べ団塊世代は・・・
マル十醤油のにおいが懐かしい~
もっと肉入れてけろ
んまい、んまい
山形弁がはずみます・・
「東光」ひとり占めの鑓水さん
幹事の嘉喜さん(左)高橋さん(右)他、交流委員会の皆さん
有難うございました
青空の下、山形弁でわあわあ言いながら、50年前に帰った一日でした。
ここで紹介しきれない写真は、続きをご覧ください
(tokyo67MLの下に記載の、Id、Passwordをご用意ください)
(投稿者:佐藤秀樹)
2018年6月9日土曜日
東京六七会例会(2018.6.9)の開催報告
今年(2018年)の東京六七会例会は、6月9日(土)に開催しました。数日前に東京地方が梅雨入りとなっていましたが、当日は幸いにも梅雨の晴れ間となり、午前中の新宿御苑散歩、本番の食事会、食事会後の外苑散歩とすべての例会メニューを楽しく終えることが出来ました。
食事会のレストラン前での集合写真 |
例会本番の食事会は12時半開催です。会場はJR信濃町駅につながるビルの2Fにあるパパミラノ信濃町店(イタリアン)です。今年は23名の方が参加しました。このレストランは料理が美味しいということで人気店のようで、店の前に行列ができているのには驚きました。
和気あいあいとした語らいの様子 |
食事会が始まりました。例によって和気あいあいの雰囲気の中で健康や趣味のこと、あるいは孫育や親の介護のことなどいろんな話題に花が咲いていました。皆さんの近況報告では、店内が少し賑やかだったこともありスピーチ内容が分かりづらいことがままありましたが、それでも誰も気にしません。今年もお互いに元気な姿を確認し合えたことに大満足です。食事会の後に店の入り口付近で集合写真を撮って解散の運びとなりました。
聖徳記念絵画館の前庭にて |
解散後は希望者12名ですぐ近くの神宮外苑を散策しました。日中は少し気温が上がり蒸し暑い天気になりましたが、最初に聖徳記念絵画館に入館しました。館内には明治維新の頃の歴史的光景を史実に基づいた厳密な考証の上で描かれた80枚の名画が並んでいて、この時代の息吹を感じ取ることができました。
建設中の新国立競技場をバックにして |
聖徳記念絵画館を出て隣接する新国立競技場(建設中)へ。杜のスタジアムをコンセプトにした新国立競技場は2020年東京オリンピックのメイン会場となる予定ですが、選考過程でいろいろと揉めた経緯があって時間を要したので、現在急ピッチで工事が進んでいます。この撮影スポットは隣の東京体育館の回廊から。
庭園散歩の新宿御苑 |
この日の午前中は庭園散歩です。食事会の前に10時から希望者のみ(6名)で新宿御苑を散策しました。JR千駄ヶ谷駅に近い入口から入り、新緑が広がる園内を足の向くままブラ散歩です。散歩道沿いに咲くアジサイの花に迎えられ、樹上に大きな花を抱くタイザンボクの高木、新宿副都心のビル群を背景にしたバラ園などを巡ってきました。そして、たっぷりと森林浴を楽しむことが出来ました。
ユリノキの大樹の下で |
庭園散歩の終わり頃、出入り口の千駄ヶ谷門付近のユリノキの大樹の下で集合写真です。皆さん、緑に癒され満足気の表情です。このアト、JRでひと駅乗って食事会会場へと向かいました。
→ 東京六七会HP 例会会合(2018年)
(投稿者:青柳 桂一)
登録:
投稿 (Atom)